銀河祭

登校前、朝の忙しいときの息子とお嫁ちゃんの会話。連絡帳袋が壊れたことを嘆く母親に。

息子「どうせ、百均でしょ(百均ショップで買ったんでしょ?)」

母親「違うよ!平金(平金商店)だよ!平金!・・・同じ『きん』でも、百均と平金は全然違うんだからなっ!」

うまい!

食器を洗いながら、私は大笑いしていました。

———

今日は、矢巾北中の「銀河祭」でした。今年は平日開催です。その理由は、特設合唱部が全日本合唱コンクール東北支部大会を突破、銀河祭開催予定日だった10月27日(日)に開催される第66回全日本合唱コンクール全国大会出場と重なったため日程変更がなされたのです。

通学区の変更によって息子は矢巾中に通う予定ですので、我が家にとってこれが最後の銀河祭です。おっ、なかなか素敵なポスターが!誰が描いたのかな(笑)。

娘からは来なくて良いと言われていました。カンケーないねっ!

合唱コンクール、聴いた限りでは最優秀賞は3年4組だと思っていました。

全国大会に出場する特設合唱部(女子)の歌声は、透きとおり、無限の広がりを見せていました(私なりの精一杯の表現)。せっかくの機会だと思って聴きにいった甲斐がありました。台風の影響が心配だけれど、頑張ってきて欲しいですね。

特設男子は、コミカルで、男らしさは高校生級。生徒会の引き継ぎも良かった。ちょっと失敗があったのだろうけれど、ズバっと決断して駈け出したのは格好良かった。準備を無駄にせず誤魔化さず、男の中の男、私は本気でそう思っています。保護者席から拍手をした人がいましたが、同じ気持ちだったと思います。

ということで、頼もしい生徒たちの活躍を見られて良い銀河祭でした。さようなら北中イベント。

 

4G LTEが入らない!

どうやら、私は機種変更が好きな人間らしいです。いや、普通の部類かな?

Pの関係で携帯通話の回数も増え、通話料金が馬鹿にならなくなってきました。娘も来年には高校生になるので、月々の通信料を圧縮するために夫婦でウィルコムに乗り換えることも検討しました。iOSアプリ資産を生かすために、(どさくさまぎれに)ウィルコム無料通話+次期iPad(WiFi)にすることも考えました。お嫁ちゃんはソフトバンクから他社に変更することを拒みました。我が家はJフォン時代からのユーザですからね。そして、悩んでいるうちに何故かiPhone 4sから5cに機種変更してしまいました。

アップルのサイトを見ると安っぽく見える5cですが、実物はもっとグレードが高く見えます。当初はグリーンを考えていましたが、今のところイエローがあまり供給されていないとの話を聞き、そちらに変更しました。茹でる前のとうもろこしの色っぽいところに満足しました。

通話料金の圧縮は、050plusの再契約で達成しようとする計画です。少し前に4sの3G回線で050plusを使いましたが、実用に耐えませんでした。4G LTEであれば何とかなるという期待で、今回の機種変更です。

4G LTE 、職場ではオッケーです。しかし、自宅内で4G LTEは入りませんでした(涙)。室内:3G、玄関外:4G  2/5、そこから10メートルも歩けば4G全開バリバリなのに!

通話料金の圧縮計画、達成できるかな。

オキナワ・トカシキ

今日、娘は4泊5日の沖縄への旅に出発しました。

彼女は、初のフライトに感激しただろうか。沖縄に降り立って感動しただろうか。体調は悪くないだろうか。班長として、しっかりやってくれるだろうか。ちびっこ達の面倒をしっかりと見てくれよ。

何よりも、沖縄の歴史、太平洋戦争末期に住民を巻き込んだ激しい地上戦が繰り広げられた歴史を目の当たりにして、何かに気づいてくれるかどうか。

岩手日報のTwitterをこまめにチェックしてしまいます。たかがこれだけの旅で、こんなに心配になるなんて、彼女が出発するまでは想像できなかった。これから先、高校進学、更にその後を考えると、どれだけの心配をしなければならないのか。親としてまだまだ進化が必要なのだと感じているところです。

天気予報では、沖縄の天気は良くないみたいです。少し残念ですが、どうか彼女の期待どおりの旅になることを祈っています。我が家の生活も厳しい中、せっかく「えいや!」と送り出したのだから・・・

成人式予行演習

実は、私にはもう一人娘がおりまして、めでたく、昨日1月8日に成人式を迎えました。

と言うのは嘘です。義理の姪が成人式のために岩手に来たのです。諸事情のため、我が家に3泊4日滞在し、私は着付、記念写真、式場の送迎を担当したというの話です。諸事情と言っても深い意味はなく、彼女のご両親は転勤のため仙台におり、中学・高校を過ごした盛岡で成人式・・・ということですね。

前に会ったのはいつだったか?というほど久しぶりなので、女子大生に家に泊まってもらって、どんな話をしようかと心配していました。しかし、酒の付き合いも良かったので(笑)、まあ普通に勉強の話、将来の話など、私としても楽しい時間を過ごすことが出来ました。いや、娘の今後のことが心配なので、中学〜高校の時の生活ぶりを聴取していたかもしれません。。。

それと、彼女は生物資源科学を専攻しているのですが、私の仕事柄、彼女が将来の職業についてどんな考えを持っているのか興味がありましたが、方向性がしっかりしているようだったので感心しました。

−−−

彼女は、身長168cmです。中谷地写真館前で待っている時に振袖姿の方々を沢山見ましたが、背が高いのも素敵ですね。娘も中学生になって大きくなったなと思っていたのに、この数日間で、幼く見えるようになりました。我が家のイベントは7年後ですね。

 

同級生

7月はとても忙しい。授業や職場の行事はもちろん、セミナーの講師、職訓協事務局長(何それ?)として総会の準備、若年者ものづくり競技大会の選手指導など。

今日はそのうちの1つ、ExcelVBAプログラミングのセミナー(2日間)が終了しました。昨日の朝、会場の準備をしているところに、ある受講生がやって来たのですが、その顔を見てピンと来ました。当時から全く変わっていなかったので分かりました。念のため受講者名簿を確認すると、姓は違うが下の名前はその通り。高校の同級生(女性)だったのです。

ここまで書くと、高校生の頃のエピソードが何かありそうですが、実際は何も無し。会話をした記憶すらありません。ただ、当時の教室の席順のイメージ、本人の雰囲気だけを覚えています。その程度の記憶だし私も地味な生徒だったので、覚えていないだろうなぁと思いつつ恐る恐る声をかけました。

良かった。覚えていてくれた。

我々は今から30年近く前に盛岡工業高等学校情報技術科でコンピュータを学んだわけですが、彼女は総務部門とはいえ、サーバの管理をしており、正にコンピュータで飯を食っている!休憩時間などに会話をして、その仕事ぶりを聞いてとても頼もしく感じ、自分も頑張らなければと思いました。

もちろん、同級生の話題などもあった訳ですが、お互い、記憶がかなり曖昧。私も数年前にあった同級生らの飲み会の話題を出しましたが、家に帰ってデジカメ写真の日付を見たら10年前の出来事でした。時の流れが加速しています。