無理はしません

振り返れば、なかなか大変な1ヶ月でした。本業の方も頑張っていますからね!

PTAで言えば地区懇談会2回、救命救急講習会、会議4回。地区行事スポーツレクの打合わせ・準備・本番の仕切り。

煙小Pおやじの会の奉仕活動の企画・電話勧誘・実施など。これが一番精神的に負担でした。負担と言っても嫌々やっているわけではなく、皆さんを信じて頑張ったということ。空振りの方が多かったのですが。。。ブログの更新が滞った理由がこれです。

ネタを溜め込んでいたので、いろいろ書こうかと思いましたが、面倒くさくなりました。やーめた。

自分の限界を感じている7月初旬。本来の親ばかモードに戻したいです。

パケットフィルタリング

こんなことをしてもきりがないんですけどねぇ。Crayon Syntax Highlighterのテストも兼ねています。

# cat myscripts/myiptables 
#!/bin/bash
iptables -F
iptables -F LOGDROP
iptables -X LOGDROP
iptables -N LOGDROP
iptables -A LOGDROP -j LOG --log-level debug --log-prefix 'LOGDROP: '
iptables -A LOGDROP -j DROP
iptables -A INPUT -s 24.0.0.0/8 -j LOGDROP
iptables -A INPUT -s 27.152.0.0/13 -j LOGDROP
iptables -A INPUT -s 31.184.241.0/24 -j LOGDROP
iptables -A INPUT -s 37.187.0.0/16 -j LOGDROP
iptables -A INPUT -s 58.22.0.0/15 -j LOGDROP
iptables -A INPUT -s 61.52.0.0/15 -j LOGDROP
iptables -A INPUT -s 65.49.0.0/17 -j LOGDROP
iptables -A INPUT -s 67.142.0.0/15 -j LOGDROP
iptables -A INPUT -s 69.197.128.0/17 -j LOGDROP
iptables -A INPUT -s 82.192.91.0/24 -j LOGDROP
iptables -A INPUT -s 91.231.0.0/16 -j LOGDROP
iptables -A INPUT -s 112.0.0.0/8 -j LOGDROP
iptables -A INPUT -s 116.0.0.0/8 -j LOGDROP
iptables -A INPUT -s 117.24.0.0/11 -j LOGDROP
iptables -A INPUT -s 120.0.0.0/8 -j LOGDROP
iptables -A INPUT -s 137.175.0.0/16 -j LOGDROP
iptables -A INPUT -s 142.54.0.0/16 -j LOGDROP
iptables -A INPUT -s 173.192.0.0/15 -j LOGDROP
iptables -A INPUT -s 175.42.0.0/15 -j LOGDROP
iptables -A INPUT -s 175.44.0.0/16 -j LOGDROP
iptables -A INPUT -s 176.8.0.0/17 -j LOGDROP
iptables -A INPUT -s 183.0.0.0/10 -j LOGDROP
iptables -A INPUT -s 186.88.0.0/13 -j LOGDROP
iptables -A INPUT -s 188.92.75.0/24 -j LOGDROP
iptables -A INPUT -s 188.143.232.0/24 -j LOGDROP
iptables -A INPUT -s 189.90.48.0/20 -j LOGDROP
iptables -A INPUT -s 190.78.0.0/15 -j LOGDROP
iptables -A INPUT -s 192.99.0.0/16 -j LOGDROP
iptables -A INPUT -s 192.119.150.0/23 -j LOGDROP
iptables -A INPUT -s 193.105.210.0/24 -j LOGDROP
iptables -A INPUT -s 198.2.192.0/18 -j LOGDROP
iptables -A INPUT -s 198.27.64.0/18 -j LOGDROP
iptables -A INPUT -s 198.100.144.0/20 -j LOGDROP
iptables -A INPUT -s 198.245.48.0/20 -j LOGDROP
iptables -A INPUT -s 198.27.64.0/18 -j LOGDROP
iptables -A INPUT -s 205.164.0.0/18 -j LOGDROP
iptables -A INPUT -s 216.244.64.0/19 -j LOGDROP
iptables -A INPUT -s 222.76.0.0/14 -j LOGDROP
iptables -A INPUT -s 222.136.0.0/13 -j LOGDROP

周りが見えていない

1ヶ月ぶりの更新となりました。
心の余裕がない時にはいつもこうなります。

「やろう!」と勢い良くあげた拳を、下ろすに下ろせない状況にある。そんな感じも。

PTA活動に精を出したら、家族に負担がかかっているという事実。

我が子の面倒見も疎かになってきている。

飼っていたサワガニが死んだのもそのせいだっ!

考える時間を減らすことにします。

今日、書き始めるということは心の余裕が出てきたということか。

レンズフィルタを買ったので、今週末は久しぶりに写真撮影に励んでみようかと思います。

おやじの会奉仕活動2012

煙小PTAおやじの会の活動として、9月2日(日)に学校敷地内の側溝の泥上げを行いました。副校長、主幹教諭、急に出られなくなったお父さんの代打母の女性3名を含め、総勢10名の作業でした。※昨年はサッカーゴールのサビ落とし&塗装を行いました。
それにしても見事な詰まりっぷりです。特に敷地の西側、校舎前の側溝はかなり困難な状況。グレーチングの格子の間にも土がギッシリとつまり、更に上を自動車が通るので圧縮された土の固さがすごい。
当初考えていた、小笠原さん所有の高圧洗浄機&バキュームカーで泥を溶かしながら吸引していく作戦は早くも断念しました。計画の時には「人はそんなに要らないかもしれない。」と話していたのですが、やってみたら大変でした。
そこで、水を流しながら、人海戦術であらかじめ泥をドロドロしておき、バキュームを進めていく方法に切り替えました。
作業がだんだん上手になり、効率良く進められるようになってきました。だいぶ水を使ったような気がしますが、来月の水道代請求大丈夫でしょうか。。。

(((((( ;゜Д゜)))))ガクガクブルブル

ビフォー・アフターを比べてみましょう。綺麗になったでしょう?

ビフォー・アフターを比べてみましょう。綺麗になったでしょう?

残暑厳しいなかでの作業は過酷でしたが、皆様の協力でほぼ予定範囲の泥を除去することができました。9時から12時まで、本当にご苦労様でした。今回は機械化部隊がいたので何とかなりましたが、こうなる前に少しずつ綺麗にしておくべきなんでしょうね。

サッカーゴールのサビ落とし

昨日、6月18日(土)は、PTAおやじの会の活動として、サッカーゴール4台のサビ落とし&塗装をしました。今年からPTAの副会長になりましたので、PTA会長さんをサポートする形で主催者として企画したものです。

果たして、何人のお父さんから協力を頂けるものなのか心配でしたが、先生方3名を含め総勢14名で作業を行い、完遂することができました。皆さん、ご協力を頂いてありがとうございました。そして、大変お疲れさまでした。

今回の企画は、サッカーゴール4台のサビ落としが決められた時間内にできるかどうかが成功のカギでした。当初は、グラインダー2台(ワイヤーカップブラシ装着)で作業するつもりでしたが、その計画は全く甘いものでした。ゴール1台あたりグラインダー3機〜4機で、2時間かかりました。そして、気を利かせて午前中から応援に来て頂いた方、グラインダーを持参してくれた方がいたので、最終的には8人が機械で同時作業できたことが成功に繋がりました。

もう1つ、紹介したい優れモノがあります。近所の斎藤さんから紹介された、グラインダーに装着する研磨ディスク ジルコニア です。ワイヤカップブラシだと、古い塗装は良く剥がせますが、サビ落としには少し弱い。砥石のやつだと、サビはきれいに剥がせるけれども効率が悪いし、金属を引っ掻いて傷をつけるような感じです。その点、この柔らかいディスクはその両方の良さを兼ね備えている。あてた瞬間に、金属が擦れるいいにおいがぶ〜んとするんです。1枚当り百数十円ですからPTAのお財布にも優しく、サッカーゴールのサビ落としにはお薦めしておきたいです。

塗装の方は、PTA会長さんに任せっきりで、全然わかりません(汗)。