渡舟遭難慰霊碑

都南大橋の袂から北上川に沿って北へ続く堤防の道、サイクリングロードを晴天の日に歩くのはとても気持ちが良いです。息子がフジサワテニスクラブで練習している90分の間、条件が良ければこの道を歩きます。

綺麗に作られた畝には、いつも関心させられます。天気が良い日にしか来ないので、土はいつもパサパサです。市街地のすぐ裏にこんなにのどかで良い場所があるのですね。

ところで、この堤防沿いに「渡舟遭難慰霊碑」があり以前からとても気になっていたので、都南図書館で、このことについて調べてみました。昭和14年10月2日の事故のことです。

以下、「都南村誌」(昭和49年刊)から引用します。まずは、この付近の歴史から。

天明二年(1782)の「邦内郷村誌」に、北上川の東西地域を結ぶ渡船場として、西徳田、高田、見前町、三本柳の四渡船場があったことが記されている。
北上川に架橋ということは容易なことではなく、昭和三十七年(1962)、漸く徳田橋が工費1億3000万円で完成をみてから、渡船場も廃止され、現在は三本柳渡船場を残すのみとなった。

昭和49年頃までは渡船場があったとは驚きです(でも、確かに都南大橋も1982年竣工と私から見れば新しい)。引き続き引用します。

県立農学校が、津志田にあった頃である。学校の私設渡船場が、津志田と門を結んでいた。昭和十四年(1939)十月二日、門の実習地の麦蒔を終えた二年生が、帰校のとき満員の渡船が浸水して沈没し、犠牲者10人をだすという悲しい事故もあった。
渡船場の運行は、こうした危険を伴っているのである。

県立農学校とは今の盛岡農業高等学校のことで、昭和41年に跡地を盛岡第四高等学校に移管しています。話はそれますが、盛岡高等職業訓練校(後の盛岡高等技術專門校、廃校後は岩手県立産業技術短期大学校に再編)、岩手県工業試験試験場等も昭和40年台前半にこの跡地付近に移転しているので、農業高校故かなり広大な土地だったのでしょう。

碑の背にはこのような記述がありました。
「昭和六十三年十月二日  遭難五十回忌に際し同窓生之を建つ」

事故から五十年後。現役を引退し第二の人生を歩み始めた同窓生の皆さん、ずっと心の中に秘めていたかつての仲間への想い、それをやっと形にしたものということでしょうか。

今年は自分で焼いてみた

息子のリクエストに応え、今年も相の沢養魚場に行ってきました。

息子はイワナをガンガン釣ってくれました。私はヤマメ、ニジマス?を少々。結局、買い取りなので痛い出費です(笑)。あれ?何だか単価が上がっているような気もいたします。

今年は持ち帰って、自分達でさばいて焼いてみましたが、思っていたより簡単でした。というか、とても楽しかった!

岩手県ジュニアテニス選手権大会

5月4日(日)に県営運動公園で予選開始となった岩手県ジュニアテニス選手権大会(U12)は、息子がテニスを始めて1年7ヶ月、いよいよ初心者の部を卒業しての公式戦となりました。

フォアのダブルハンドは、たぶん選手中2人だけ(同じクラブの子)。片手にするとテキトーになると思うので、当面はこのままです。

予選の初戦は勝利、2戦目は1−6で敗れました。目標は低いかもしれませんが、想定どおりで、今回の親子での目標は達成できました。親として過大な期待はせず、「ちょっと得意」ぐらいを目指していくことになると思います。

岩手県小学生テニス選手権大会

4月13日(日)に岩手県小学生テニス選手権大会が開催され、息子が公式戦デビューを果たしました。但し、チャレンジの部(要するに初心者クラス)です。もう6年なので、この大会はこれが最後です。テニスを始めるのが遅かった。

写真の遠い方が息子です。ユニフォームは赤いのが良いということで新調しました。見前STCジュニアを思い出す。。。

結果は予選リーグは2勝0敗で決勝Tへ、で最初の試合で同じクラブの子に5−6で負けました。そこで勝てば岩手日報の隅に名前が載ったのに(笑)。

試合が終わった直後に彼に怒られました。失敗する度に変な顔をするな、余計なプレッシャーがかかる!だと。

やっぱり悔しかったんだな。よし!

太陽が眩しかったせいだと言い訳しましたが、正直、予選のプレーの様子から、かなり期待していたので私はかなりイライラしていました。それが分かったようです。

もう試合は見なくていいっ!と執拗に言われ続けました。言われ続けるたびに、私にも反省の念が。。ごもっとも。申し訳ない。

「悪かった!悪かった!もう、試合の時は、表情も動作もピクリともしないから。なっ。」

その後は、良かったところだけを振り返りまくり、何とか機嫌を直してもらいました。

平成26年度スタート

新年度がスタートしました。天気が良くて、なかなか良い一日でした。

仕事の方は、久しぶりの就職指導担当です。消費税増税の影響が怖いけれど、みんな、しっかりと決めて欲しいです。自ら切り拓け、スペシャリストへの道!

娘も高校生になるし、彼女に関する親ばか日記はそろそろ止めにしましょう。いろいろ、厳しい現実もありそうだし。。。小6の息子のために、もっと時間を割く!。中学に入ったら、なかなか応援できそうにないから。

今年度から、自治会の運営委員も引き受けました。元々、広報委員を引き受けており、コミュニティだよりのためのネタ探しも楽になるかと思いまして。夏まつりとか文化祭の手伝いは、面倒くさそう。。。まあ、先輩方に従って頑張ります。

PTAからは少しずつ離れていきます。誤解しないでください。活動には精一杯協力するつもりです。

しばらくご無沙汰しているSKK、いつまでも逃げているわけには行かないでしょう。

ということで、一杯やりながらの書き込みでした。