明日から9月

やっぱり8月は、盛岡としては史上最高の暑い夏でしたね(まだ終わっていないだろと、お嫁ちゃんのつっこみ)。それまでの過去最高は1985年だったと。てっきり1994年だとばかり思っていました。

暇だなぁと思われるかもしれませんが、気象庁の統計データから、8月の最高気温の推移を比較するグラフを描きました。

★2010年 VS 1985年

1985年も、コンスタントに暑い大変な年だったんですね。でも、比べると今年の月末の暑さがよくわかります。高校生の頃ですが、暑さの記憶はありません。

★2010年 VS 1994年

県に採用された1年目、宮古に住んでいました。この頃は職場にエアコンなし、家に扇風機なしだったので、1994年は私の記憶に残る最も暑い夏です。盛岡で、連続真夏日38日を記録した年です。

★2010年 VS 1999年

娘が生まれた年で、寝返りする姿をビデオで毎日のように撮影していた年です。8月前半の暑さが厳しく娘も大変だろうと、エアコンを購入しましたが、グラフのように後半は落ち着いてきたので2~3回しか使わなかったような気がします。

★2010年 VS 1976年

おまけです。1976年(昭和51年)は記録に残る冷害の年です。ひどい年だと、両親がぼやいていたのを覚えています。ちなみに、この年の7月1日、藪川の最低気温はマイナス2.3度を記録しています。

1994夏 vs 2010夏

今年はなかなか涼しくなりませんね。エアコンのない我が家で日中を過ごすお嫁ちゃんは、毎日ブチ切れています。娘も放課後に陸上記録会の練習をしているので、かなり汗をかいています。本番までにへばってしまうのではないかと心配です。

暑い夏で思い出すのは、1994年(平成6年)です。県に採用され、初めて宮古に赴任した年なので良く覚えています。盛岡でも、連続真夏日38日とかいう記録を残した年です。扇風機を買うために宮古市内の電器屋を廻りましたが全て売り切れで、仕方なく公舎の水風呂に入ったりしてしのいだ年です。

7月~9月の、盛岡の毎日の最高気温の変化を比較してみました。気象庁の過去の気象データを使わせていただきました(2010年は8月末まで)。

8月末、ここ数日の暑さは、1994年を凌ぐ勢いです。これから、9月にかけて涼しくなってくれるかな。

主夫

8月7日(土)

お嫁ちゃんは、いっちゃんと一緒に病院に泊まっているので、食事の支度、洗濯は私の仕事です。朝飯は、目玉焼き、ウィンナー、サラダです。サラダは娘に任せました。晩飯は、キャンプの練習にパエリアを作りました。娘にも、包丁仕事を手伝ってもらいました。嫌がらずに、結構前向きに取り組んでくれたので嬉しかったです。

レシピに沿って作ったつもりですが、結果的に水が足りなかったようで、ご飯の芯が残っていたり、焦げたりしたところがあって、四分の一は食べられず失敗しました。それでも、娘は盛った分は全部たいらげ、病院に持っていったらお嫁ちゃんも全部食べてくれました。

ところで、お嫁ちゃんは岩手医大の建物の古さに、毎日感動しています。私も、この消火栓には新鮮な驚きを感じました。「WALLHY DRANT社製」だと思ったら、「WALL HYDRANT」という壁の消火栓だったんですね。

無題

我ながら多忙な日々を過ごしています。特に、SKKには苦しめられていましたが、今日で、何とかひと区切りつきそうです。集中砲火を浴びなきければいいな。

家族もなかなか大変な年になっています。

お嫁ちゃんは、5月末から6月末にかけて、お母さんの怪我・入院のためずっとお世話係でした。息子も、8月の手術・入院(大したことはないはず)に向けて、病院通いがあります。

私自身は、本業が忙しいのに加えて、7月はセミナーの講師や研修受講ノルマ、SKK×2、ものづくり競技大会の指導、PTA学年レクの企画、おやじの会参加などで、毎日が綱渡り状態です。先月は、お嫁ちゃんのサポート(と言っても買い物や病院の送り迎え等ですが)もありました。本業がちょっとヤバイです(笑)。

自ら「忙しい」とアピールする人間ではありませんが、今年ばかりはため息が出てきます。

そんな中で、うれしいニュースをもたらしてくれたのは娘でした。

彼女は昨年同様、ドッジボール、吹奏楽、水泳記録会練習の合わせ技で忙しい夏になっています(岩手日報と同様、毎年おなじネタで書いています)。

先週7月3日は、矢巾町のドッジボール大会で全敗したものの、翌4日は、吹奏楽部の一員として盛岡地区予選を突破し(今年は金だったらしい!)、8月1日の県大会の舞台に立てることになりました。県民会館では、せっかくの機会なので一番前で聴きました。子供たちの真剣な顔から緊張感が伝わってきました。演奏は素晴らしかったし、本気で感動しました。クラリネットの「ピーッ!」も出ませんでした!!どうか県大会でも、素敵な演奏ができるよう、あと3週間頑張っていただきたい。

あ、曲は「センチュリア」(ジェームズ・スウェアリンジェン作曲)です。

14秒90

娘が、第48回岩手県小中学校通信陸上競技大会盛岡地方大会に参加しました。会場は、雫石総合運動公園陸上競技場です。昨日、29日はとても肌寒い一日でしたが、今日30日は快晴、最高の競技コンディション、じゃなくて観戦コンディションでした。

盛岡管内からの出場チームは、限られているのですね。矢巾町からは、我が校のみエントリーしています。娘は、29日に400Mリレー、30日には6年女子100Mに参加しました。もちろん、予選突破なんてアウトオブ眼中で、どれぐらいの記録が出せるのかが今大会の焦点でした。昨年度の矢巾町の記録会では15秒7だったので、まあ15秒2台の記録が出ればいいなと思っていました。

娘は2コースです。

よし!悪くないね。同走のMちゃんが、昨年の秋に15秒1だったのですが、それについていけました。目標はクリアしたかも。

そして場内アナウンスです。やった、14秒90です。私の想定を上回る、好記録でした。すごいぞ、ぴーこ。

その組の3位以内だったので、記録がアナウンスされることは確実だったので、お嫁ちゃんに録音(ビデオで録画)しておくようにいったのですが、あっさりとミスして、録りそこなってくれました。許す!!