無題

今年のゴールデンウィークも寒い予報が出ています。その後半戦、娘は昨年同様にソフトテニスの合宿に参加予定です。

残された家族3人は、同じく青森方面へのキャンプを予定しています。湖の近くのキャンプ場を予定していますが、まだ予約していません。寒気を怖れて秋田方面に行くかもしれません。

いずれにせよ、P会議3連戦、宮古のお義母さんの病院送迎(盛岡・宮古2往復)と、ほぼ昨年と同じゴールデンウィークになりそうです。

両手打ちで再スタート

以前にも書いたとおり、保護者の都合で、息子のスポーツ少年団(ソフトテニス)を退団させてしまいましたが、辞めると同時にフジサワテニスクラブでお世話になっています。

せっかくソフトテニスのラケットを買ったのにそれを活かせなかった訳ですが、懲りもせず(いや、必要に迫られて)、今度は硬式テニスのラケットを買いました。

すでにラケットを1本無駄にしているので、とりあえず安物でスタートしようかなぁと思っていましたが、さすがフジサワの支配人、テニスを愛するプロからはテキトーなものは薦められませんでした(涙)。スポ少を辞めさせた悔しさから、やる気満々でクラブに申し込んでいた経緯もあるので、それに応えてくれたのかもしれません(笑)。

ということで、ダンロップのSRIXON REV X4.0 を買って練習してました~。

(「岩手では現在の話を過去形で話す」に驚く人がいるようですので使ってみました(笑)。復興支援で、全国の自治体から派遣されている職員でもそう感じる方もいらっしゃるとのこと。)

今の練習はフォア、バック共に両手打ちでやっています。上の上のコースにいくまでは、これでやってもらうと言っていました。ボールを捉えるポイントをしっかりとつかめそうですし、手首や肘への負担もかからず大歓迎です。
ソフトテニスと硬式テニスは似て非なるスポーツと言われることもあるようですが、本当に全然違うなぁ。「回り込んで出来るだけフォアで打て」と言われていたのに、今は「バックを使え」ですもんね。これには息子は慣れていないようです。私も早いところラケットを買って、一緒に練習しよう。

ルート396長岡

わが家はみんな果物大好き。
紫波町のルート396長岡で、果物を仕入れてきました。
盛岡から遠野方面に走るとき、スピードを出していると入口がわかりづらいですね。墓地を過ぎたらすぐ左に入って下さい。
土曜日は紫波郡中学生学年別ソフトテニス大会がありましたが、娘は良いところなし、成長が感じられない結果でした(3−0、0−3で予選リーグ敗退)。夫婦で見て、「何やってんだ〜(怒)。」とぶつぶつ言いながら見ていました。一本調子はおやめ!
新人戦、見に行くのやめようかなぁ。
息子は、眼科検診によって目が見づらい状態(まぶしい状態)が続くため、土日の屋外での活動は自粛、少しの勉強と遊び放題の2日間でした。来週から眼鏡をかける予定です。

夏休みの宿題その2

今日は息子の夏休み最終日の午前9時、やっと読書感想文に取り組む日です。遅いでしょう?

間違いなくグダグダ言いそうなので、ぎりぎり最終日に一気に片付けようという作戦です。夏休み期間、数日前までずっとお嫁ちゃんが言い聞かせて来たんですがここまで来てしまいました。

息子は昨日、盛岡市長杯小学生ソフトテニス大会に出場し、炎天下の元、丸一日潰れました。私も日焼けして腕や足がかゆいです。そして、ソフトテニスを始めて約3ヶ月、4年生以下の部予選リーグで記念すべき1勝をあげました。女の子相手(注)で、”サーブが入らない合戦”を制しただけですけど(笑)。初心者みんな、共に着実に前進していきましょう!

注:男子が少ないので、4年生以下の大会では男女別がどうやら成立しないようです。男子諸君、硬式テニスも良いけれどソフトテニスもやりませんか?

さあ、今日はゆっくりと読書感想文を書こう。

北欧の杜公園オートキャンプ場

7月14日(土)
奇跡的にも娘の部活動が土日2日連続で休みになったので、2年ぶりのキャンプに出かけました。中学生になってから忙しかったですからね。2日空いたと聞いた時点で即決しました。私自身、某協議会の総会がありましたが、申し訳ありませんが委任状出席にさせていただきました。

行き先は、秋田県北秋田市の北欧の杜公園オートキャンプ場です。矢巾町から盛岡南IC〜十和田ICを経由して片道2時間30分です。家族でソフトテニスの練習をしつつキャンプを楽しみたい探したところ、ここにたどり着きました。キャンプ場の隣、歩いていける場所に立派なオムニコートが2面あります。トレーラーハウスもあるので、10数人の合宿で自炊でも良ければお勧めしておきます。

ソフトテニスの練習は、腕を上げてきた中2の娘のまともな練習相手になれず(試合になれば互角)、彼女はふてくされ気味で後半はベンチに座りっぱなし。くそ、悔しいなぁ。練習しておかないと。それでも娘を除く3人で大いに汗をかきました。

夕食の準備です。2年ぶりのキャンプは、子ども達の動きもだいぶ良くなっていました。次は何をすれば良いか?という積極性がありました。

凝ったものは作れないので、バーベキュー中心です。焼き鳥の煙がすごいのでタープから離れています。昔は私だけが焼く係だったのに、この頃は息子も手伝ってくれるのがうれしいです。

夜は車を走らせて5分のあゆっこ温泉へ。

息子と二人で、風呂からあがってくる女子組を待っているときのこと。息子は館内に掲示してある写真を指さして「(一緒に風呂に入っていた)さっきの人だ!」と私に訴えてきました。
そこには、横綱白鵬と一緒に写真に写っているご老人。温泉を経営している株式会社阿仁川あゆセンターの社長でした。大鵬と一緒に写っている若き日の社長の写真もありました。
息子は、釣りもしたいと言っていたので、この地をいつか訪れよう。

7月15日(日)
寝ているうちから雨が降り出しました。雨のキャンプは今回初めてでしたが、片付けるのがちょっと大変でしたが、風が強いより良いですね。

トイレも綺麗で、炊事棟ではお湯も出て金網を洗うのも楽、(使っていないけど)薪は無料です。初心者に優しいキャンプ場でした。ソフトバンクはサイトによっては圏外になります。

詳しくは指定管理者のサイト、こちらをどうぞ。