お嫁ちゃん語録

我が家のお嫁ちゃんがおもろい事を言ってくれました。

買い物の帰り、おつりの千円札が新札だと言うので、(お札の人物が)「あれ?誰だっけ?」と聞いてみた。

彼女いわく「夏目漱石だよ」という。不審に思ってもう一度聞くと、「若き日の夏目漱石だよ。髪がふっさりしている」という。それって野口英世でしょうが。

ところで、自宅ルータ他のLinuxマシンを全てVineLinuxに戻しました。またしてもPlamoLinux断念です。何というか、ひとつの環境を作り 上げるにしても私の力では超時間がかかってしまうのです。プリンタ共有にしても、1日格闘して出来なかったことがVineだと数分で出来てしまいました。

Linuxサーバいじり

久しぶりにLinuxサーバをいじった。職場のMRTGに見せられて、自宅にも設置してみたかったからだ。

http: //www.zdnet.co.jp/help/howto/linux/0007master/06/

にも方法が紹介されているので、直ぐにできるかと思ったら、つまらんところで時間を費やした。あほらしかったのは、snmpdの設定ファイル名を 「snmp.conf」(本当はsnmpd.conf)にしてしまったことだ。

/usr/local/share/snmp/snmp.conf: line 61: Warning: Unknown token: com2sec.
/usr/local/share/snmp/snmp.conf: line 62: Warning: Unknown token: com2sec.

このエラー解決に2~3時間費やしてしまった。

三連休の過ごし方

あっと言う間に三連休が終わってしまった。

昨日は岩手雪祭りに行ってきた。去年はソリを怖がった娘だったが、今年は絶好調で雪の斜面を喜んで下ってい た。

娘が「もう1回」と何度も言うのがうれしかった。しかし、去年と違い、ぜっかくかわいい羊の赤ちゃんがいたのに彼女は怖がって見ようともしなかった。 昼過ぎに帰ったのだが、対向車線は、国道から駐車場まで車がびっしり。やっぱり早起きしなくちゃ駄目だよ、君達!

今日は久々にHPを更新した。サーバを造り直してから初めての更新だったが、何故かニフティにFTPアップロードが出来なかった。以前のLinuxカーネ ル2.2から2.4になり、ipchainsからiptablesなったのだが、何が原因だろう。よくわからないが、FFFTPにPASVモードなるもの があったので、選択して実行したところOK、とりあえず良しとしよう。