Nexus7 2013用キーボード

Nexus7 (2013)のソフトウェアキーボードは使いづらいので、ハードウェアキーボードを買いました。ケース一体のキーボードは安いのが無くて、海外製品になりました。USキー配列で、Enterキーが小さいので少々戸惑いますが、スクリーンをタッチするよりははるかに楽です。

【F.G.S】タブレットPC 汎用レザーケース付きBluetooth ワイアレスキーボード【全四色】(レッド)

IMEは、Google日本語入力をインストールしました。詳しく調査していませんが、てきとーやねんさんの情報を参考にさせて頂きました。キーボードは、ペチペチ感があります。

息子の送迎が増えて、隙間の時間が沢山できたので、キーボードを有効活用して、ブログ等書いていきたいと思います。

プラトーを乗り越えろ

今日は、息子がフジサワチャレンジマッチに参加、「子どもの試合を見る親が少ないな・・」と不思議に思いつつ夫婦で観戦しました。息子がテニスを始めてから、ちょうど2年目です。

結果は、今回も1回戦敗退となりました。それでも、前回に比べて着実な進歩を感じました。支配人(コーチ)からも「この頃、(レッスンの時)ふざけなくなりましたもんね。」と、レベルが低いながらも褒め言葉を頂きました。

春の県小学生大会、県ジュニア大会以降、上達が停滞していましたが、8月以降のレッスンの様子を見るとプラトーを超えたような期待感を持っていたので、前回よりはマシだろうと思っていました。「ペン貸して!」と自ら大会結果の記録を取るなど、心の面でも成長が見られました。

よしよし、応援するぞ。

今年は小学生最後の一年。今週は矢巾町陸上記録会、来週は校内持久走大会、10月には矢巾町ロードレース大会があります。息子は並々ならぬ意欲を持っているものの、残念ながら体の成長が停滞しているので厳しい結果が予想されます。

あまり叱咤激励すると嫌がるので、求められたことには出来るだけ応え、後は静かに応援することにします。

矢次の提灯まつり

矢巾町矢次地区で毎年8月に設置される提灯です。

平成11年に地元出身者が帰省するお盆前後期間中に商店街を明るくしようと提灯飾りを設置したのが始まりです。※出典:矢巾町コミュニティ条例制定30周年記念誌(H22,矢巾町)

もっと明るいうちに撮影すべきでした。私の夜の撮影に、息子もコンデジを持って付き合ってくれました。彼は道の水たまりに映った提灯に気づき、地面に伏せて写真を撮りました。なかなかやるのう。

夜の煙小にも惹かれたようで、コンデジ+三脚で撮影していました。この写真、家に帰って合成の心霊写真を作ってあげたら喜んでいました。あ、ゴメンナサイ。

足して2で割る

家族の間で、ドラえもんの”のび太君”の話をしていました。何かと不甲斐ないのび太君。そのうち、彼自身の責任を問うよりも母親が悪いのではないかという現実の世界的な話に移りました。

またまた話題は進み、のび太とスネ夫、ジャイアンの3人を足して3で割れば、ちょうど良い人間ができるのではないかと私から投げかけをしました。

しばらくしてからの息子のひと言。

「え?同じ人が3人できるじゃん!」

確かに。

早く来い!夏休み

7月20日(日)、今年も矢巾町おやじの会の夏まつり出店に参加しました。昨年の事務局の立場から、今年は協力する立場に回って、プレッシャーの少ない出店参加になりました。

今年は5年目の参加となりましたが、本音を言えば少々疲れています。息子も中学生になるし、来年はどうしようかなぁ。来年度の事務局は入学先の中学校になりそうで、少々面倒くださいのが正直なところ。当てにされなきゃいいなぁと腰が引けていますが、関係者が見たら怒るかな(笑)?

今日も地区の夏まつりの打合わせがあって、土曜日にもある。コミュニティだよりも作らなくてはいけないし家族のための時間が失われている!

何よりもお嫁ちゃんが不機嫌だ!

−−−

夏まつりの前日、不来方高等学校音楽部第25回定期演奏会を鑑賞しました。場所は田園ホールです。

職場の同僚のお嬢さんが所属している音楽部の演奏(合唱)、そのお嬢さんの表情の豊かさ、父母の会スタッフの献身的な活動ぶり、全てが私にとっては感動の対象でした。ちょっと時間が長いと思ったけれど。。生徒、先生、家族、OB・OGが一体となった素晴らしい演奏会でした。

さて、私は娘のために何が出来ているか?息子のためには一体?

−−−

夏まつりの翌日は、息子のフジサワテニスクラブのチャレンジマッチの観戦です。これが一番楽しい、楽しすぎる!!

という日にしたかったのですが、ちょっと残念な結果に。息子は悪くなく、私が悪い。もっと子どものために時間を割きたい、生活スタイルを変えたいP会長の2年目。