運動会

土曜日は、煙山小学校の運動会でした。前日は雨模様でしたが、当日の朝はからりと晴れ、まさに運動会日和で迷いなしの開催でした。ちなみのその日の夕方から雨が降ったので、運動会のためだけに晴れてくれたようなものでした。 そしてぴーこは今年もリレー選手に選ばれ、とても楽しみな運動会だったのです。

さて、今年はいちがインフルエンザのため、彼はおかかと共にお留守番でした。つまり一切の邪魔者なしで運動会に臨めたのです。更に今年は、PTA の広報部として、腕章をつけナイスなポジションからバンバン撮影できるチャンスを頂き、最高の運動会となる予定でした。。。そう、広報部の皮をかぶった 『親バカ』です。。うふふ。

しかし、トラックの内側に入り最高のチャンスであろう、ぴーこの徒競走・リレー共に、撮影は見事に失敗しました。あまりに好ポジションに居たために、爆 走しながら急接近する彼女にコンティニュアスAF(AF-C)がついて行けず、シャッターが切れません。おまけに、自分の子供の時だけ、ドキドキして手が ぶるぶる震えます。。。置きピンやズームレンズの活用、撮影のポジションなど、また新たな技術が必要になりそうです。

でもぴーこは、頑張って徒競走は一等賞をとってくれたし、リレーも頑張ってくれたし、それで良いのです。  一方、父と娘だけの寂しい運動会になりそうな感じでしたが、おかかといちの穴を埋める藤村家の温かい助けを頂きました。場所取りから、荷物の搬入・搬出、子供の送り迎えなど全部やってもらったのです!!。。。ありがとうございます。  写真撮影の合間にぷらっと寄って、コーヒーをご馳走になり、また撮影に出て行く。。。私はいったい何様だったのでしょう。。。す、すみません。。。。

GWとチューリップ

何とかGWに出勤せずに済みました。やるべきことは山積していますが、仕事のことはちょいと忘れて。。。

例年この時期に咲いているチューリップが、今年もきれいに咲きました。おかかのおかげです。天候が良かったので、子供達も元気に遊びました。

殺される~

久しぶりの書き込みです。4月から県庁に異動になり、猛烈に忙しい日々を送っています。仕事量が多いのかどうかは不明ですが、とにかく解らないことだら けですから。判子の押し方から文書の発送から始まり、前年の文書を探して、根拠法令や要領を理解して。。。とにかく何をやるにも相当時間がかかるのです。 一時は精神的に追い詰められ出勤拒否にもなりかけましたが、何とかなりそうな気もしてきました。
今のところ書類と電話ばっかりですから、相手が見えないのも非常にやりづらい。ああ、誰かに迷惑かけていないかな~ドキドキ。

盛岡への電車通勤は、多少の憧れを持っていたのでそれなりに楽しいです。本を読んだり、音楽を聴いたり、東京での通勤生活を少し懐かしく思ったりもしています。今は終電かその一本前でいつも帰っていますが、もう少し早く帰りたいなぁ。

そんな中、先週の日曜日は毎年恒例のピアノ発表会です。ビデオカメラとデジカメ一眼、三脚2つを持って。。。久しぶりに仕事を忘れることができました。ソロ演奏も良いのですが、仲良し3人組みの連弾はすばらしかった。ビデオに撮った映像を繰り返し見ます。

 

いち4才

いちが4才になりました。2週続けての誕生パーティで、経済的負担も相当なものです。更にこの1週間、ちびっこ達とおかかがインフルエンザで苦しみましたが、その医療費の負担もありました。

今回のバースデーケーキは、盛岡市三本柳のS店に注文しました。いちのリクエストによりチョコレートケーキになりましたが、先週1より価格が少し高めだったのにケーキのスポンジの間に果物が使われておらず、不満が残るものでした。タルトタタンとは違いましたね。

ぴーこ8才

ぴーこが8才になりました。おめでとう!! 彼女の好きな焼き鳥(砂肝)、ケーキを用意して誕生パーティを開きましたが、食欲が無い様子の彼女。。。。 どうやら風邪をひいたらしく、熱が38.8度もあり、ケーキには手をつけず寝てしまいました。

今日はちびっこ達の誕生プレゼントの買出し、おかかが超欲しがっていたデジカメの購入、誕生ケーキの購入と大忙しでした。 ぴーこはビーズアクセサリを作るキット、いちはプラレールの新車両とレールパーツを買いました。 バースデーケーキは盛岡のタルトタタンです。おかかが予約していたのは、生クリームデコレーション、お店の写真とまったく同じですね。甘さ控えめというこ とですが、やっぱりおいしいですね~。そしてわたくし的には、翌朝の空きっ腹にケーキというのがとても楽しみです。ああ、ダウンしたぴーこの分を残してお かないと。。。