似顔絵

そのだつくし先生から似顔絵を描いてもらいました。ニュースにもなった、職場からの大量発注です。費用は個人負担だし、自分のブログにも掲載してよいと聞いていたので、さっそく掲載してみました。実物より、かなりカッコよく(マシに)に描かれていますので、自分の子供たちに見せたら、「え?誰?」との反応でした。

基本的には名刺に使う絵なので、仕事の内容をイメージできるように、背景にサーバの絵を入れてもらいました。これが、緻密で素晴らしい。本当に驚きました。そして似顔絵以外のところでご苦労をおかけしたと気づきました。先生、ごめんなさい。

ピアノ発表会

日曜日は、毎年恒例のピアノ発表会でした。ちなみに、朝は「町をきれいにする運動」、子供会の資源回収と、これまた毎年恒例のバッティングでした。

子供たちは、致命的なミスもなく演奏してくれました。

手ぶれ補正は最高!!

住宅ローンの借り換えをしたのですが、これまでお世話になっていた住宅支援機構さんから、昨日、思いがけないお知らせハガキがありました。繰上げ完済したので、保証料の一部をを返金しましたよと。これは、ノーマークでした。そして、火がつきました。

で、そのまま貯金にまわすというお嫁ちゃんに懇願して、何とかデジタル一眼レフカメラの新規購入を許してもらいました。贅沢だと思いましたが、世の中みんな節約疲れなんだよ!!と、自分にもお嫁ちゃんにも言い聞かせて買うことにしました。

今使っているのはPENTAX istDL2で、2006年3月の購入でした。K-7には手が出なかったのでK-x(買い替えたのがばれないように、色はブラック)にしました。ヤマダ電器よりも、カメラのキタムラの方がやる気満々だったので、そちらで購入しました!!

これで、600万画素から1230万画素へ、そして、あこがれのの手ぶれ補正機能をゲットしました。連写も早くなったし、多重露出も出来るらしい(使わないと思いますが)。

手持ちの1/6秒で、こんな写真が撮れるなんて!!

撮影時焦点距離        18.0mm
シャッタースピード        1/6sec
絞り        F4.0
測光モード        分割測光
感度        400
色空間        sRGB
カメラ名称        PENTAX K-x

シーズン開始

今日は、入学式。と言っても、我が家のことではなく、本業の方の話。いよいよ、シーズン開始です。

本業の方は、今年、明確な目標が3つあります。
1つ目は、28勝すること。最悪でも、28勝122敗としたい。
2つ目は、入賞すること。
3つ目は、教材用のOSを作ること(無理かな~)。

プライベートの方では、まず、資格を一つ取りましょう。
Noと言わず、誰も引き受けない役回りも受けましょう。ただし、UNIONや消防団ではありません。
息子と共に、スポーツに親しみましょう。
産業考古学会に入会しましょう(笑)。

以上、7つの目標を達成するためには、時間の無駄を省かなければいけません。新部長からのメッセージで、「丁寧すぎる仕事は無駄。」というものがありました。私は、あれこれ考え過ぎて、余計なことをしてしまう傾向があるので、この1年、意識していかなければならないと思いました。

おしりのオアシス

信号待ちで停車していたときのこと。後部座席に座っていた娘が突然、「おしりのオアシス~!?」と叫びました。

バスの車体に見つけた素敵な広告です。病院のマークもなかなかよろしい。

X01SCで撮影しました。

撮影時焦点距離:3.5mm
シャッタースピード:1/1000sec
絞り:F2.8
測光モード:平均測光
感度:64
記録サイズ:2048×1536
撮影日時:2010/3/22 13:36
カメラ名称:X01SC