ADSL乗り換え

いつの間にか、東北インテリジェント通信(TOHKnet)が盛岡で、nifty提携のADSLサービスを提供していた。スピード8Mでも、今のnifty+フ レッツ(1.5M)より1400円ぐらい安くなる。

で、niftyから申し込んだら、NTT適合試験で不可とのお返事。

今フレッツを使っているのにNGということは、やっぱりフレッツ解約してからじゃない と駄目ということなのだろう。速く、安くなるのは確実だと思われるが、ADSLが1ヶ月ぐらい使えなくなるのはつらい。どうしよう。

 

納車

3月7日発注のノアが、やっと昨日納車された。

この1ヶ月間、車無しの生活は結構つらいものがあったが、これでまた土日のお出かけが楽しみになった。

ちょっと腑に落ちない事があって、クリア&銀メッキのテールランプが、頼んだ記憶のないオプション装備として追加されていた。帰ってから見積書の確認をしたが、やはり入っていなかったのでトヨタカローラ岩手のミスだろう。

総額は変わり無いので、一応得したことになる。でもこのテールに、フォグランプ無しだと前と後の釣り合いが取れないので、ランプをつけることにしようか。結局、余計な出費につながってしまいそうだ。

早速、昨日100キロ程走った。ガソリンスタンドで給油口を開けるレバーが分からなかったり、ワイパーを1回だけ動かそうとして水が出たりしたが、レガ シィとあまり車両感覚が違わないので何とか慣れたし、リアにミラーがあるのでバックも全然苦にならない、というか楽。これから10年大切に乗ろう。

さすが私の娘

また、親ばかモードに突入する。私はダジャレを言うのが好きだが(控えめにしているが)、今日、娘がうれしいことを言ってくれた。

一緒に風呂に入っている時、足をばたつかせて「おさかな~おさかな~」「金魚~」と魚のマネらしき事をしていた。

そして次の瞬間、「きんぎょう劇(金魚劇->人形劇)!」

うんうん、わかる!俺はわかるよ、その面白さ!

さらば~昴よ

目を閉じて何も見えず…って唄がありましたね。

明日で、スバルとお別れすることになりました。愛車レガシィ(ブライトン)君は、平成7年に購入以来、修理代80万円の傷を受けながら10万キロ達成、2年以上洗車なしと、可哀想な人生を送らせてしまいました。

そして、車検に金がかかりすぎるとの判断 から、この3月に突然のリストラ!!

明日で車検が切れるので、最後のドライブです。なんだか寂しいですね。新車は1日で決めました。納車されたら紹介します。