無題

息子は卒業・入学を経て、新生活がかなり楽しいらしい。新しい友だちが出来たといちいち報告してくれます。

私の真の小学校卒業は、4月18日(土)の煙小PTA 総会です。走り続けてゴールが見えてくるとラストスパートで頑張れるものですが、今の私はヘロヘロで、脱水症状状態かもしれません。

4月7日(火)中学校入学式

息子も、いよいよ中学生の生活がスタートしました。入学式での呼名に返事をする新入生達の立派なことよ。息子も皆も立派に育ってくれ。

入学式後のPTA入会式で、保護者として身が引き締まるメッセージを校長先生から頂きました。私の理解では次のとおりです。

誰一人として同じ子どもはいない。(兄弟の)上の子と下の子でも違うはずだし、間違えば3年間で曲がってしまうこともある。子どもに負けてはいけない。親は負けてはいけない。

ウチの息子は、ここまではうまく来ている。曲がってはいない。この3年間しっかりと見守り、我慢するところは我慢して、曲がらないように育てていきたいと強く感じました。

実は、上の娘には少し申し訳ないことをしたと感じています。親として経験も配慮も足りず、もっと楽しい3年間があったかもしれないと。勉強嫌いなのも私のせいかもしれません。過ちがあったか否かまだ結論は出ていませんが、その振り返りもあって、次の息子は良く観察していきたいと常日頃思っています。

PTA入会式後のPTA役員決めですが、疲れ果て、平会員を渇望している私はその気なしで観察させて頂きました。1年のうちに役員をやった方が良いとお考えの方もいるのでほとんどはあっという間に決まりましたが、綺麗に学級委員長だけ空席となりました(爆)。

幸い、友人のわたなべさんが立候補してくださり無事役員決めが終わりました。私はキラーパスを出した責任をとって、平会員として精一杯協力させて頂きます。

4月8日(水)小学校入学式、その夜にPTA三役会議

初めて来賓として出席させて頂きました。87人の新入生の可愛らしいこと。これから6年間、親子共に楽しい思い出ができるであろうことを考えると羨ましい。羨まし過ぎる!

式後のPTAの入会案内、お願い等はアドリブでまとまりがなく見事に失敗しました。新入生の保護者の皆さん、ゴメンナサイ・・・

夜の三役会議は、新任の副校長先生と打合わせ。PTAのご指導、何とぞよろしくお願いします!

4月9日(木)町子ども会育成会連合会定期総会

もはや惰性の感覚で総会に出席しましたが、連合会相談役の三浦先生から「子ども会」の定義をあらためて教えられ勉強になりました。我が地区も頑張っているとは思うが、もう一つ何か加えてみたい。道具を一式借りられるので、父親らの協力を頂いてキャンプとかやってみません?お母さん方。

4月10日(金)小学校PTA専門部会

全体会の準備が出来ておらず少々混乱しましたが、何とか部長選出も終わってホッとしました。2年目で良かった(笑)。

−−−

さて、新生活を楽しんでいる息子ですが、部活動をどうするのかという点では悩んでいます。テニスをこれからも続け、二足の草鞋を履くことになると思うのですが、どうしたら良いかと私に聞いてきます。

いや困ったね。真剣に相談に乗ってやらねば。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です