10日間を振り返って(その3)

3月13日(日)

食料の確保のため、マックスバリュに並ぶ。2時間ほど並んで買い物をする。米の確保ができて一安心する。ホーマックに並んだ人の情報から、既に電池は品切れであることを知る。

午後、電気工事会社の人がうろうろしている。家の後ろにある倒れかけた電柱を、引っ張って元に戻すのだという。それ以外にも、電力会社の人がいるので、もう停電から復旧しているのかなとブレーカーを入れたところ、照明が点灯。家族一同喜ぶ。

明るいうちに給湯・暖房機器の動作確認を行う。石油ボイラの動作確認OK。温水暖房機コロナUHBーG1000Hのは、電源を入れても燃焼エラー。パネルを開けて、定油面器リセットボタン(赤色)を押して復旧すると直った。

午後あたりから、SoftBankのサービスが使えるようになる。PTA役員に、祝う会の中止を打診し了解をもらう。

3月14日(月)

出勤し、学生の安否確認、転倒・落下の激しかった職場の復旧作業、年度末の事務作業を粛々と進める。お嫁ちゃんから電話が入り、宮古の実家や叔父さんらは無事であることが確認できたとのこと。家も被害がないとのこと。叔父さんが、携帯電話が繋がる花原市まで車で走って、連絡をくれた。

小学校に「卒業を祝う会」の中止を申し入れる。先生方12人も含め、211人が参加する祝う会だったのに残念。代替手段で、先生に花束・メッセージアルバムを手渡す方法を検討する。

3月15日(火)

出勤し、引き続き復旧作業、年度末の事務作業を粛々と進める。宮古のお義父さんらは無事であることはわかったが、食料が心配になる。無事であっても、それはそれで次々と心配ごとがわき出てくる。

PTA役員の皆さんと相談して、祝う会の会費(一家族あたり1,000円)のうちの食事代(茶菓子)は返金せず、震災被災者への義援金とすることを決める。保護者の皆さんが理解・賛同してくれることを信じ、お知らせ文書をつくる。

3月16日(水)

出勤し、引き続き復旧作業、年度末の事務作業を粛々と進める。

PTA会長さんから電話があり、小学校卒業式後の保護者代表の謝辞は大丈夫かとお気遣いの電話をいただく。何も準備していない。

3月17日(木)

卒業式前日、娘の最後のランドセル姿。このランドセルは、もしかしたら寄付することになるかもしれない。

出勤し、引き続き復旧作業、年度末の事務作業を粛々と進める。

帰宅後、明日の小学校卒業式の後に述べる保護者代表の謝辞の原稿をつくる。この事態なので、冒頭をどのようにすれば良いのか悩む。先生に贈るメッセージアルバムのうち、3組のメッセージが一人足りないことに気づく。慌てて、全てチェックする。足りない一人は、連絡用の袋に入っていた。危なかった。これで結構な時間をロスし夜遅くなったので、眠くなる。謝辞の原稿は翌朝考えることにする。

3月18日(金)

娘の小学校卒業式である。朝5時に起きて、謝辞の原稿の検討・手直し。保護者の皆さんへの義援金の説明、担任の先生に渡す花束、メッセージアルバムを渡す段取りなどもあって、心のゆとりなし。ビデオカメラの充電、メモリカードの空きもチェックでしないまま急いで家を出る。

卒業式の開始前に、震災で犠牲になった方々への黙祷、強い余震があった場合の避難誘導説明等がある。

卒業生の入場で、感動的な式が始まった。大変な1週間であったが、このように予定どおり実施できたのは、本当に幸せなこと。しかし、ビデオカメラのバッテリー切れで、撮影できたのは入場の3分だけ。

卒業証書の授与で、一人一人名前を呼ばれて受け取っていく。皆、立派でりりしい。感慨深いものを感じつつ、まだ固まっていない謝辞の原稿を修正する。校長先生の式辞を聞き、新たに謝辞に加えたいこともあり追記していく。会場は寒く、トイレに行きたくなる。

卒業式は終了、謝辞も何とか終え、記念写真撮影、そして最後のホームルームへ。無事、各クラスの役員さんが子どもたちを通じて担任の先生に花束とメッセージアルバムを渡す。終わった。今年の6学年PTAの仕事が終わった。

昇降口で記念撮影し、学校を後にする。午後は、しばらく休む。

次は、何としてもガソリンを入れることと、宮古のお義父さんらの見舞いだ。

3月19日(土)

普段、自家用車を使わない生活なので、この状況下でどのガソリンスタンドに行けば確実に給油できるのかよく分からない。偵察のため、自転車で、流通センター方面からガソリンスタンド巡りをする。

流通商事さんのGSに車の行列があるが、ガソリンスタンドでは「この連休(19日〜21日)は無理です。」との説明。

北に進むと羽場から盛岡南ICを通じて友愛病院のESSOまで、行列が出来ている。これは凄い。でも、給油できている様子なので、まず第一候補にする。津志田のマックスバリュで、宮古に持って行く食料を調達する。米10kgをリュックに入れたのは大失敗。この後、4号線を南下して矢巾に戻るのだが腰と尻がかなり痛い。自転車のかごに入れるべきだった。

ホーマック都南店の近く、ユニクロ向かいのガソリンスタンドも営業中で、4号線にこれまたすごい行列が出来ている。見前のジョイス辺りまで並んでいたか。

この日、営業していたのを確認できたのは2店だけだった。米10kgを背負って、都南一周してぐったり。早めに就寝して、翌朝のガソリンスタンド並びに備えた。

この後は、3月21日の日記に続く。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です